2014年11月26日
みんなであそんだよ!『たまごとおじさん』事前あそび会

11月24日(月・祝日)10:00から,
気持ちのいい青空の下で,
『たまごとおじさん』の事前あそび会をしました

子ども劇場の事務所で行うことが多いあそび会。
11月後半,きっと暑さも落ち着いて,秋の気持ちのいい風が吹いてるよね・・・

と企画した今回のあそび会の会場は
事務所がある校区内の公園。
でも

ホントに11月後半


大人は陰を探して,
子ども達は汗をかいて


ゴム跳びに長縄,
12月2日の『たまごとおじさん』では,
「箱から出てくるひも」であそぶと聞いてみんなで挑戦

抱っこの赤ちゃんから幼稚園・保育園児,小学生,お母さんまで
みんなで44名

あつまった人数分だけ,
「楽しい


お母さんも,「見てるだけ」じゃいられなぁ~い

「こんなしてたよ

「してた




・・・子ども達を「見てるだけ」にさせてしまいそうでした




たびは なんもん なんのいろ





オニさんが


着ている洋服や履いているくつにその色があるおともだちをつかまえます

3才のおともだちが一生懸命1年生を追いかけたり,
ねらいをさだめた子をつかまえるまで
公園をぐるぐる走っておいかけたり

「ねずみ色」の時は み~んながにげます

ひとりでは心細いかな,とオニはふたり。
違う小学校,違う学年,今日初めて会ったおともだちと顔を寄せ合って
「何色にする!?」と二人で相談する姿もかわいくて


最後は公民館からお月見の綱引きの綱を借りて。
これも「ひも」だね

あぁ~楽しかった~

「おもわず」「しぜんに」声がもれてしまう,
そんな時間でした

みんなで見ようね,
『たまごとおじさん』
一緒に見れるおともだちがもっと増えたらうれしいね。
公演まで1週間。
この日の笑顔でおともだちをもう一度,誘ってみよ~


Posted by 子ども劇場事務局 at 00:21│Comments(0)
│自主活動