2012年06月30日
明日は総会!!
こんばんは
会員の皆様にお知らせします
明日!7月1日(日)午後2時より事務所にて
今年度の総会があります
ぜひ、参加ください

会員の皆様にお知らせします

明日!7月1日(日)午後2時より事務所にて
今年度の総会があります

ぜひ、参加ください

Posted by 子ども劇場事務局 at
18:19
│Comments(0)
2012年06月28日
笑いました!!
昨日は笑いました
楽しかった
生のデコ弾きはすごかったです
子どもたち
の反応も
ジキジキの徳之島コンサートはまだ続くようです

日時:平成24年6月28日(木)
午後7時開演
(午後6時30分開場)
場所:ホテルグランド
オーシャンリゾート
入場料:2,000円
(ワンドリンク付き!!)
共催:徳之島文化会館・
徳之島障害者支援センターいっぽ

楽しかった

生のデコ弾きはすごかったです

子どもたち


ジキジキの徳之島コンサートはまだ続くようです


日時:平成24年6月28日(木)
午後7時開演
(午後6時30分開場)
場所:ホテルグランド
オーシャンリゾート
入場料:2,000円
(ワンドリンク付き!!)
共催:徳之島文化会館・
徳之島障害者支援センターいっぽ
2012年06月25日
2012年06月20日
2012年06月19日
楽しい例会次々と
こんばんは
めおと楽団ジキジキのコンサートの後も
楽しい例会が続きます
9月13日(木)19:00~ 徳之島町体育センター
「マイ・クロ・シアター・キッズ」(OHオフィス:北海道)

http://web.me.com/jugkuro
facebook ←「ジャグリング クロ」で検索
12月14日(金)19:00~ 徳之島町生涯学習センター
ワークショップ&ミニミュージカル「ドン・カマー」(イッツ・フォーリーズ:東京)

人間の手によって故郷から連れ去られたカメのドン。自分はグズでノロマで最弱と信じているので、友だちのズンのいる池には戻れないでいます。
そこへ世界最強と思い込んでいるカマキリのカマーが現れます。
無謀にもカメの甲羅に自慢のカマを振りかざし、大けがをしてしまいます。自分が悪いと素直に謝るドン。
そんな2匹は成り行きで、ドンの故郷を探す旅に出ることに。
いつしかお互いが自分にないものを持っていることに気づき、2匹の友情は深まっていくのですが…。
何かがあるから友情が芽生えるのではありません。また、誰かが教えてくれたから、命の大切さを知るのではありません。平凡で、どこにでもあるような2匹の出会いが、命を重みを、そして友情の素晴らしさを感じさせてくれる物語です。
こちらは9月に事前ワークショップがあり、プロの団員さんからミュージカルのレッスンを受けます。
また、そのワークを受けた方はナント!!当日、舞台出演ができまーす。
ワークショップについては後日、ご案内いたします。
今回、子ども劇場に入会の方は入会金200円、月会費1200円(2か月分前納)の1400円で、ジキジキが観れちゃう、
超お得です
電話番号は82-0660(がじゅまるの家さんと兼用です)
会員募集中

めおと楽団ジキジキのコンサートの後も
楽しい例会が続きます

9月13日(木)19:00~ 徳之島町体育センター
「マイ・クロ・シアター・キッズ」(OHオフィス:北海道)

http://web.me.com/jugkuro
facebook ←「ジャグリング クロ」で検索
12月14日(金)19:00~ 徳之島町生涯学習センター
ワークショップ&ミニミュージカル「ドン・カマー」(イッツ・フォーリーズ:東京)

人間の手によって故郷から連れ去られたカメのドン。自分はグズでノロマで最弱と信じているので、友だちのズンのいる池には戻れないでいます。
そこへ世界最強と思い込んでいるカマキリのカマーが現れます。
無謀にもカメの甲羅に自慢のカマを振りかざし、大けがをしてしまいます。自分が悪いと素直に謝るドン。
そんな2匹は成り行きで、ドンの故郷を探す旅に出ることに。
いつしかお互いが自分にないものを持っていることに気づき、2匹の友情は深まっていくのですが…。
何かがあるから友情が芽生えるのではありません。また、誰かが教えてくれたから、命の大切さを知るのではありません。平凡で、どこにでもあるような2匹の出会いが、命を重みを、そして友情の素晴らしさを感じさせてくれる物語です。
こちらは9月に事前ワークショップがあり、プロの団員さんからミュージカルのレッスンを受けます。
また、そのワークを受けた方はナント!!当日、舞台出演ができまーす。
ワークショップについては後日、ご案内いたします。
今回、子ども劇場に入会の方は入会金200円、月会費1200円(2か月分前納)の1400円で、ジキジキが観れちゃう、
超お得です
電話番号は82-0660(がじゅまるの家さんと兼用です)

会員募集中

Posted by 子ども劇場事務局 at
20:18
│Comments(0)
2012年06月18日
会員募集中!!
こんばんは
来週になりました
今度の例会は
徳之島子ども劇場 第64回例会
めおと楽団ジキジキ
日時 6月27日(水)19:00開演
※開演の15分前にはお越しください。
場所 徳之島町文化会館(お間違いなく)

心と身体をふるわせて,親子で!家族で!お友達と!
みんなで一緒に笑いましょう!
子ども劇場の会員は毎月600円の会費を積み立てて、このような舞台を年3,4回見ています
今回、子ども劇場に入会の方は入会金200円、月会費1200円(2か月分前納)の1400円で、ジキジキが観れちゃう
、
超お得です
今後も今年は楽しさ満載
電話番号は82-0660(がじゅまるの家さんと兼用です)
会員募集中

来週になりました

今度の例会は
徳之島子ども劇場 第64回例会
めおと楽団ジキジキ
日時 6月27日(水)19:00開演
※開演の15分前にはお越しください。
場所 徳之島町文化会館(お間違いなく)

心と身体をふるわせて,親子で!家族で!お友達と!
みんなで一緒に笑いましょう!
子ども劇場の会員は毎月600円の会費を積み立てて、このような舞台を年3,4回見ています

今回、子ども劇場に入会の方は入会金200円、月会費1200円(2か月分前納)の1400円で、ジキジキが観れちゃう

超お得です

今後も今年は楽しさ満載


電話番号は82-0660(がじゅまるの家さんと兼用です)

会員募集中

2012年06月18日
PR活動!!
おはようございます
台風がもうすぐやってくるようです
でも、昨日はひっさしぶりに晴れましたよね
私たちは島の宝フェスタに行ってきました

受付のお手伝いは劇場スタッフのyukariさん

フロアでは子ども劇場のPRもしました

この島の宝フェスタは第4回目。
来年も楽しみにしています。

台風がもうすぐやってくるようです

でも、昨日はひっさしぶりに晴れましたよね

私たちは島の宝フェスタに行ってきました


受付のお手伝いは劇場スタッフのyukariさん


フロアでは子ども劇場のPRもしました


この島の宝フェスタは第4回目。
来年も楽しみにしています。

2012年06月14日
2012年06月10日
かおる子さんのデコ弾き
こんばんわ
今日もよるは羽ありが飛んでました
梅雨明け間近ですね
今度の例会のめおと楽団ジキジキの目玉は
かおるこさんのデコ弾きです
(笑点に出演した際の映像です)
http://www.youtube.com/embed/yxYF0V0YTD0
笑える
、、けどすごい技
しばらく流行るでしょ

今日もよるは羽ありが飛んでました

梅雨明け間近ですね

今度の例会のめおと楽団ジキジキの目玉は

かおるこさんのデコ弾きです
(笑点に出演した際の映像です)
http://www.youtube.com/embed/yxYF0V0YTD0
笑える


しばらく流行るでしょ
2012年06月06日
めおと楽団ジキジキ
こんにちは
「やさしいライオン」の余韻も残る中、次回の例会のお知らせです
今度の例会は
徳之島子ども劇場 第64回例会
めおと楽団ジキジキ
日時 6月27日(水)19:00開演
※開演の15分前にはお越しください。
場所 徳之島町文化会館(お間違いなく)

心と身体をふるわせて,親子で!家族で!お友達と!
みんなで一緒に笑いましょう!
子ども劇場の会員は毎月600円の会費を積み立てて、このような舞台を年3,4回見ています
今回、子ども劇場に入会の方は入会金200円、月会費1200円(2か月分前納)の1400円で、ジキジキが観れちゃう
、
超お得です
今後も今年は楽しさ満載
電話番号は82-0660(がじゅまるの家さんと兼用です)
会員募集中

「やさしいライオン」の余韻も残る中、次回の例会のお知らせです

今度の例会は
徳之島子ども劇場 第64回例会
めおと楽団ジキジキ
日時 6月27日(水)19:00開演
※開演の15分前にはお越しください。
場所 徳之島町文化会館(お間違いなく)

心と身体をふるわせて,親子で!家族で!お友達と!
みんなで一緒に笑いましょう!
子ども劇場の会員は毎月600円の会費を積み立てて、このような舞台を年3,4回見ています

今回、子ども劇場に入会の方は入会金200円、月会費1200円(2か月分前納)の1400円で、ジキジキが観れちゃう

超お得です

今後も今年は楽しさ満載


電話番号は82-0660(がじゅまるの家さんと兼用です)

会員募集中

2012年06月05日
てぃだがなしNO148
台風と梅雨の影響であいにくの天気ですね
私は子ども劇場の県運営会議のため、鹿児島に行っていました
すごい灰
灰
灰でした
おまけに1便で帰ってこようと5時起き
だったのに、欠航となり
空港で過ごす間、眠くて、眠くて

やっと、さっき帰ってきました
帰ってくると、徳之島子ども劇場の会報「てぃだがなし」の案が届いてました
「やさしいライオン」でお手伝いをしてくださった会員さんからのコメントを紹介しまーす。
久しぶりに事前打ち合わせから参加しました。
あの『アンパンマン』の原作者やなせたかしさんの『やさしいライオン』が劇団道化さんの手にかかったら,博多弁混じりの愉快で楽しく,ホロッとする作品になるんだろうと,期待して待っていました。
前日から天候が悪く,心配でしたが,当日は,雨も降ることなく,会員さんを始め,たくさんの方々が観に来てくれ,最終的には新会員さんが40名も増えて,大成功のお芝居になりました。
『やさしいライオン』は,お母さん代わりの犬ムクムクと,みなしごライオンの子ブルブルと,その仲間達の心温まるお話でした。
ムクムクが帰ってこないブルブルを心配し,食事も取らずにいる姿がとてもかわいそうで,親子ではない2頭が親子以上の絆で結ばれていることがとても心苦しく,ぐっとくる瞬間でした。私が作ったゼリーを食べさせるシーンがあり,気づいてくれた人がいましたか?
また,客席をいっぱい使ってブルブルを追いかけるシーンには,子どもたちが「どっち?」の問いに「あっち~!!」と逆の方を教える姿に,“見つかってほしくない”という優しい気持ちが込められているようで,ほほえましい気持ちになりました。逃げるシーンの会員の子ども達の歌もとても良かったです。
親と子,それぞれに忙しい毎日でありますが,あらためて,子ども達のかわいさ,成長していく頼もしさを感じながら,また周囲の人たちとのつながりを大事にしていきたいな,と思うことでした。
ポケットサークル 山本・保岡

ありがとうございました。
山本さんのゼリー気づきませんでした
おいしそうに食べていましたよね
てぃだがなしは今週中には仕上げて、配布しまーす。

私は子ども劇場の県運営会議のため、鹿児島に行っていました

すごい灰



おまけに1便で帰ってこようと5時起き


空港で過ごす間、眠くて、眠くて


やっと、さっき帰ってきました

帰ってくると、徳之島子ども劇場の会報「てぃだがなし」の案が届いてました

「やさしいライオン」でお手伝いをしてくださった会員さんからのコメントを紹介しまーす。
げきの前から,ポスター作りや花作り,
うたのろくおんにさんかしたので,げきの
日をたのしみにまっていました。しかいは,
ドキドキしました。ブルブルがにげるとこ
ろが,ハラハラしました。
おむすびサークル towa
今回の作品『やさしいライオン』は,舞台設営も大きくて,迫力満載でとっても楽しかったです。子ども達の夢中になっている姿も良かったです。うちの子ども達はお約束係をしました。緊張しながらも,大勢の前で役割を果たし,立派でした。お手伝いをしたり,スタッフで動く,この経験が大きな成長につながるのだと,感謝しています。
おむすびサークル hanako・sakurakoのママ
久しぶりに事前打ち合わせから参加しました。
あの『アンパンマン』の原作者やなせたかしさんの『やさしいライオン』が劇団道化さんの手にかかったら,博多弁混じりの愉快で楽しく,ホロッとする作品になるんだろうと,期待して待っていました。
前日から天候が悪く,心配でしたが,当日は,雨も降ることなく,会員さんを始め,たくさんの方々が観に来てくれ,最終的には新会員さんが40名も増えて,大成功のお芝居になりました。
『やさしいライオン』は,お母さん代わりの犬ムクムクと,みなしごライオンの子ブルブルと,その仲間達の心温まるお話でした。
ムクムクが帰ってこないブルブルを心配し,食事も取らずにいる姿がとてもかわいそうで,親子ではない2頭が親子以上の絆で結ばれていることがとても心苦しく,ぐっとくる瞬間でした。私が作ったゼリーを食べさせるシーンがあり,気づいてくれた人がいましたか?
また,客席をいっぱい使ってブルブルを追いかけるシーンには,子どもたちが「どっち?」の問いに「あっち~!!」と逆の方を教える姿に,“見つかってほしくない”という優しい気持ちが込められているようで,ほほえましい気持ちになりました。逃げるシーンの会員の子ども達の歌もとても良かったです。
親と子,それぞれに忙しい毎日でありますが,あらためて,子ども達のかわいさ,成長していく頼もしさを感じながら,また周囲の人たちとのつながりを大事にしていきたいな,と思うことでした。
ポケットサークル 山本・保岡
ありがとうございました。
山本さんのゼリー気づきませんでした


てぃだがなしは今週中には仕上げて、配布しまーす。