しーまブログ その他徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年05月26日

そういえば

喜界の祭典が始まる1週間くらいに届きました



公演の合間にうれしいですねicon14
この心遣いicon12

つながってるicon06icon06  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 09:29Comments(0)祭典 にっこりぽっかり座

2012年05月26日

喜界の「にっこりぽっかり座」祭典の様子

2月から始まった鹿児島子ども芸術祭典も24日の喜界公演で終演でしたface02

祭典でみなさんから頂いた募金で

福島より招待した親子をつれて同行した鹿児島のメンバーより、
感想が届きましたicon14


祭典最終の2ステージ喜界島公演が24日終了しました。
▼にっこりぽっかり座2ステージicon12
祭典も一度も観てない人達が実行委員会で実現icon10
100名ぐらいの予定がなんと1日目は、187名face08の観客icon41くるくる・・・icon24
びっしりのなかでの公演は、盛り上がるicon14

役場にいってもicon06お店にいってもicon06祭典のことや劇場のことを知っていて、いいことですねって喜界島の人達はいいますface10

ほんとにいい人達。そして、24年間祭典を続けてきてしっかり根付いているのを感じます。
みんな待っていましたicon41
劇場は無くなっても、祭典だけはなんとか人捜しをして続けていきたい・・・そう思わせる公演でしたicon45


福島の人達は、到着するなり鹿児島空港icon67でのMBCとKYTの取材icon13を受けてびっくりface08していましたが、
みんなの祭典のカンパがこういう形で実現して大きな力となりましたicon49
人と人との交流こそがお互いに元気になりますねicon41
いわきおやこ劇場と南相馬市の原町おやこ劇場のメンバーは、地域公演の経験もないところでしたが、喜界島の祭典や鹿児島のメンバーとの交流を通じてたくさんのものを得て元気で帰っていきました。

また、劇場のこの取り組みがニュースになって夕方と夜と3回もテレビicon59で流れたようです。
福島の人達は、青い海と島の自然と祭典をおもいっきり満喫していましたicon14

鹿児島は、あいにくの灰でしたが、「福島の放射能に比べると目に見えるからいいですよねっ」って。                                                 久しぶりに劇場がテレビに出て、宣伝効果抜群icon41  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 09:02Comments(0)祭典 にっこりぽっかり座

2012年05月21日

喜界に福島から招待!!

しーまブログ読者の皆さんicon06こんばんはicon06

鹿児島県子ども劇場連絡協議会よりお知らせデースicon12

今年の2月から県内140ステージを回っている「鹿児島県子ども芸術祭典」が5月24日に喜界公演がファイナルステージをむかえますicon45

そして、そこに今回の140ステージで集めた募金icon78を使って、福島県のいわきおやこ劇場から2家族5人、原町おやこ劇場から1人を招待しますicon41
募金に協力いただいた皆様ありがとうございますicon06

喜界の方も、是非、見に行ってくださーい



徳之島からスタートしたあの、横断幕もさらに大きくなって
喜界のみなさんにicon75福島の皆さんにicon75お会いできるなんて、嬉しいですicon75


本当に素敵な作品ですface10是非行ってくださーいicon49

  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 22:13Comments(0)祭典 にっこりぽっかり座