2015年09月22日
『いつもとなりに』鑑賞例会
さ~待ちに待った例会鑑賞会

青い卵のお二人を迎えて、不思議な空気に包まれたショウー
の始まり始まり~

子ども司会のお友達が進行中
2人の司会者も、ドキドキしながらも、しっかり役を果たしています

お約束係りの姫たちです
カワイイですよねえ~
こんなにたくさんの会員さんたちの前に出て堂々と役を果たしています
さぁ~始まりました。

会員さんも巻き込み・・・

運営のスタッフも巻き込まれ

子どもたちも、大人たちも、みんな釘付けです
何もしゃべらないお二人の、歌とパフォーマンスな
はずなのに
ちょっとしゃべっちゃうパフォーマーに
みんな大爆笑

です

心からの感謝の気持ちをプレゼントに託して

たくさんのお友達の『ありがとう』『おもしろかったよ』が
お二人に渡されました。
協力したりケンカしたり
コミカルな中に本物の歌声と技
2人の溢れる笑顔が
波紋のように広がる
歌とパフォーマンスでつむぎだす
青い卵のセリフのない?!ものがたり
が、会場を包み込み、幸せな時間が過ぎていきました
青い卵からあふれ出た、『2人じゃないと出来ない事』
お友達にも、教えてあげませんか


青い卵のお二人を迎えて、不思議な空気に包まれたショウー



子ども司会のお友達が進行中

2人の司会者も、ドキドキしながらも、しっかり役を果たしています


お約束係りの姫たちです


こんなにたくさんの会員さんたちの前に出て堂々と役を果たしています

さぁ~始まりました。

会員さんも巻き込み・・・

運営のスタッフも巻き込まれ


子どもたちも、大人たちも、みんな釘付けです

何もしゃべらないお二人の、歌とパフォーマンスな
はずなのに

みんな大爆笑




心からの感謝の気持ちをプレゼントに託して


たくさんのお友達の『ありがとう』『おもしろかったよ』が
お二人に渡されました。
協力したりケンカしたり
コミカルな中に本物の歌声と技
2人の溢れる笑顔が
波紋のように広がる
歌とパフォーマンスでつむぎだす
青い卵のセリフのない?!ものがたり
が、会場を包み込み、幸せな時間が過ぎていきました

青い卵からあふれ出た、『2人じゃないと出来ない事』
お友達にも、教えてあげませんか

2015年09月08日
『いつもとなりに』事前あそび会♪
9月6日(日),
『いつもとなりに』の事前あそび会をしました

40名を越えるお友達が,親子であそびに来てくれましたよ

今回の例会は,お芝居ではありません。
「青い卵」のおふたりは,どんな方かな

『いつもとなりに』って,どんなステージなんだろう

そんなお話からスタート

そして・・・
あそび会のテーマは「ふたり」と「サイレント」

最初に読んだ絵本は,

【柳原良平 こぐま社】
しゃべらなくても,どんな顔してるかな






「すっぱいのをのんでるのはだぁれだ!?」
あまぁ~いりんごジュースをのんでいる人の中に
ひとりだけ,りんごすをのんでいる人がいます

でも,み~んな「すっぱぁ~い


あまいけど,すっぱい顔をしたお友達も,
すっぱいのをガマンして平気な顔をしてたお友達も,
みんながビックリする演技力でした

次は,「ジェスチャーゲーム」。
小さいお友達が,「カニ」や「ペンギン」,「ソフトクリーム」で問題を出してくれた後は,
お母さん達も,「おにぎり」「ハンバーガー」・・・そして,これは・・・
「ラーメン」

そして,
自分がひいたカードの片割れをもっているお友達をさがすゲームで
つくった2人組で,わらべうたの手遊びをした後は,
「ふたりでだんごむすび,いくつできるかな

片方の手しか使えません


おっきいおねえちゃんにリードしてもらって

ちっちゃいお友達同士でも,ゆっくりていねいに・・・できたよ

いっぱい遊んだ後は,
みんなで「たまご」をかきました

たまごの形の白い画用紙に
色を塗ったり,絵を描いたり・・・こんなたまごあったら楽しいね~

そのたまごが,パカッとわれて・・・はさみで切って,紙に貼って・・・,
そこからだ~いすきな物が飛びだしてくるよ

みんなの絵を見てるだけで,
ワクワクしてきました

みんなが持っているのがそのワクワクたまごです

14日の公演当日,会場に飾るからね

さぁ


「いつもとなりに」いるお友だちは,もう誘ったかな

徳之島子ども劇場第75回例会
青い卵公演 『いつもとなりに』
9月14日(月) 18:45開場 19:00開演
場所:Aコープ亀津店2階ホール


新入会の手続きには,
4才以上,入会金200円,会費2ヶ月分1200円(ひと月600円)の納入が必要です。
また,3才までのお子さんは,保護者の方が会員になっていただくことで,
おひざでの鑑賞が可能です。
入会時には6ヶ月以上の在籍をお願いしています。

徳之島子ども劇場


2015年09月02日
「いつもとなりに」事前あそび会をしますよ!
徳之島子ども劇場 第75回例会

事前あそび会をしま~す
日時 9月6日(日) 10:00~12:00
場所 徳之島子ども劇場事務所
「道化師」ってなんだろう
そんなお話もしながら,
「ふたり」と「サイレント」を楽しむゲームに
挑戦してみましょ~
きっと,14日の例会が益々楽しみに迎えられる
時間になるはず
お友達を誘って,あそびに来てくださいね。
問い合わせ
徳之島子ども劇場
82-0660
tokunoshima1991@gmail.com

事前あそび会をしま~す



「道化師」ってなんだろう

そんなお話もしながら,
「ふたり」と「サイレント」を楽しむゲームに
挑戦してみましょ~

きっと,14日の例会が益々楽しみに迎えられる
時間になるはず

お友達を誘って,あそびに来てくださいね。


徳之島子ども劇場


2015年09月01日
『いつもとなりに』会場変更のお知らせ!
徳之島子ども劇場 第75回例会
青い卵公演
『いつもとなりに』
9月14日(月) 18:45開場 19:00開演
会場 Aコープ亀津店2階ホール

会場が変更となりました。
お間違えのないように,
また,時間にゆとりを持ってお越しください。
この公演は徳之島子ども劇場の会員になってお楽しみいただけます
会員になるには,入会手続きが必要です
入会手続き
4才以上,大人も子どもも同額で,
入会金200円・会費2ヶ月分1200円前納(ひと月600円)が必要です。
3才までのお子様は,保護者の方が会員になっていただくことで,
おひざでの鑑賞が可能です。
入会時には,6ヶ月以上の在籍をお願いしています。
問い合わせ
徳之島子ども劇場
82-0660
tokunoshima1991@gmail.com
青い卵公演
『いつもとなりに』
9月14日(月) 18:45開場 19:00開演
会場 Aコープ亀津店2階ホール

会場が変更となりました。
お間違えのないように,
また,時間にゆとりを持ってお越しください。
この公演は徳之島子ども劇場の会員になってお楽しみいただけます

会員になるには,入会手続きが必要です



4才以上,大人も子どもも同額で,
入会金200円・会費2ヶ月分1200円前納(ひと月600円)が必要です。
3才までのお子様は,保護者の方が会員になっていただくことで,
おひざでの鑑賞が可能です。
入会時には,6ヶ月以上の在籍をお願いしています。


徳之島子ども劇場

