しーまブログ その他徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月21日

電気のない時代の話を聞いてみよう!

10月19日(日)10時から
平成26年度子どもゆめ基金助成活動
コンセントのむこうがわをかんがえる
~「しる」からはじめるエネルギー~

第1弾icon41 
 コンセントのむこうがわはどうなっているの?
 でんきのないじだいのはなしをきいてみよう!
 わらべうたあそび

の活動を行いましたicon137

この日の先生は島のおばあちゃんですicon209


おばあちゃんの話を聞く前に,
つい先日,台風で停電を経験した子どもたちと
どんなことに困ったかな,
どんなふうに過ごしたかな,の話をしました。

「なべでごはんをたいたよ」
「蒸しタオルで体をふいたよ」
「コンロでお湯を沸かしてお風呂に持っていったよ」
「懐中電灯でお風呂に入ったよ」
「明るい間にごはんを食べたりお風呂に入ったりしたよ」
「冷蔵庫は開けないようにしたよ」
「冷凍庫のアイスはとける前に食べたよ」
・・・・・などなどicon41

乾電池,ガス,お日さまのあかりに助けてもらい,
テレビはガマンして・・・。

暗い場所では手さぐりで,足で確認しながら動いて,
スイッチON!の後は炊きあがりを知らせる音が鳴るのを待つだけのごはん炊きも,
ガスで炊けば,音を耳で,においを鼻で感じ,
・・・と,五感を研ぎ澄ませて過ごしたはずicon12

そんな話もしましたicon128

そして。
毎日の生活に電気が今のように使えなかった時代はどんな生活をしていたんだろうね,
ということで,

みんなで見つけた「コンセントにつないで使うもの」


そういうものがなかった頃は,こんなものを使っていたのよ,
と実物を持ってきてくださり,話をしてくださいました。





炭を入れて使うアイロンは炭の粉が落ちて,かえって汚しちゃったり,制服のスカートのプリーツはお布団で寝押しをされていたそうです。
最近は,マッチもめずらしいのかもicon41

「寒いときはどうしていたんですか?」の質問には
「たくさん着てましたよ。」
「暑いときは・・・?」
「うちわを使ってたんです,うちわは知ってるでしょ?」・・・icon125
返ってくる答えはとてもシンプルicon12
「暑いときは夜も窓を開けて寝てたから,鍵をかけるっていう習慣がいまだにないんです。そして,虫にかまれないように『かや』で寝ていました。」

『かや』ってなぁにicon42かやに入ってゴロ~ンってしてみたよicon128




他にも,電話のこと,冷蔵庫のこと,洗濯のこと,水汲みのこと・・・
ここには紹介しきれない,たっくさんの貴重なお話を聞かせて下さいましたicon12
お母さん達も驚く話がたくさんicon41

「何が一番便利になったと思いますか?」というお母さんの質問には,
「ご飯炊き」と即答されました。
火を使えば,ずーっとついてなくちゃいけない,
・・・確かに,大変icon44

「電気や水道が止まったら,みなさんは生きていけるのかしら,と思います。
私達も電気が使えるようになった時代の流れとともに
考え方も流れてきてはしまったけれど,
知っているんです。」

今,同じ時代を生きていても,
電気のない,苦労した時代の生活を知らない,経験したことがない私達。
「生きていく」という言葉にドキッとしました。

最後には
「便利になって不便になったこともあると思っています。」
声を聞いて元気でいることに安心できていたことが
簡単にメールで済まされてしまうことが増えてきた,と
ひとつ例をあげてお話をして下さいました。

そして,「でんきをだいじにしようね」と子ども達へのメッセージ。
その言葉の重みに,1時間のお話をふり返りながら感謝したのでしたicon12

後半はお手玉わらべうたあそびicon209

みんなで輪になって・・・まずはお手玉ひとつからicon136


ふたつよりに挑戦icon41できるお友だちは,反対回しに挑戦icon41


かぞえうたにあわせてぽ~んぽんとあそんだ後は,
もう一度輪になって,隣のお友だちにお手玉をまわしていくあそび。


ちいちゃいお友だちにはちょっとむずかしいかな・・・icon130ってことで,
お母さん達がするのを見ててよ~icon137

息もピッタリicon201

今月もたくさんのお友だちとまなび,あそぶことができましたicon209
劇場の会員でないお友だちも参加してくれて
とってもうれしかったですicon201



次回は,徳之島の電気を供給してくれている
九州電力新徳之島発電所へ見学に行きます。
お楽しみにicon209


  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 07:00Comments(0)自主活動ゆめ基金低学年

2014年10月19日

せつなきおもひぞしる 公演終了

ちょっと前のご報告。(投稿したつもりが、下書きのままでした。。)

台風18号が過ぎてから、19号の進路が読めない中、それでもクラルテの皆さんが来てくださいました。

高学年祭典「せつなきおもひぞしる」。

10月7日は平日だったので、お迎えは大人のみ。

早速仕込んで、夕方公演に備えます。

子どもたちがそろうと打ち合わせが始まります。子どもたちもスタッフの一員、来てくださった方が気持ちよく鑑賞できるように打ち合わせをします。


受付係りの子どもたち

司会の2人


実行委員長の挨拶

8月からの活動の経緯を話しました。実行委員長として、みんなをまとめ、引っ張ってくれました。

なにより、今日の公演を一番楽しみに待っていてくれたと思います。

彼女はこの作品を通して、自分の居場所を考えたら、家庭、学校、吹奏楽部、劇場とたくさんあったと、

「せつなきおもひ」に対して「せつなくないわたし」と回答した彼女。あたたかくなりました。

自分の居場所を確かめながら、生きていく事を小学生で学べたことは、とても大きなことだったと思います。

他の実行委員で「子どもの権利条約について」の宣言がありました。

皆で学びあった、権利条約。その中でのまとめは「私達にはもっとこんな権利があるんだ」の主張ではなく、

「病気の子、貧困な子、暴力を受けている子、勉強がしたくてもできない子、そんな子たちもいます。私たちは

いまこうして元気に暮らせていることを支えてくれている大人に感謝しなければなりません」と。。ちょっとうるる。。

そして上演。

普段見ているお芝居と違って、ちょっと大人の雰囲気で、子どもたちも舞台をじーっと見つめています。

幕間で真っ暗になると、お隣さんとコソコソって、作品について話したり、聞いたりしていました。

作品は、とてもよかった。私は特に、舞台の美術に感動。空の青さや、斜幕を使った空間づくり。。

大人の作品でした。ストーリーも私たちも抱えている心のとまどいを表していて、今の子どもたちの現実ってこうなんだろうな。。

と、思いました。大人は子どもたちに安心した居場所を作ってあげられているか、「愛してる」って伝えられているか、

考えていました。

上演が終わると、

皆からのプレゼントが渡され、握手。

実行委員の特典の記念写真と

人形まで触らせて頂きました。

こちらは 守屋君


お父さん

お母さん、まこちゃん、守屋君

(主役のリオちゃんがとってなかったね。。)


今回は小学6年生が中心となった実行委員。学校も、学年も違った子どもたちがお友達になれたこと、仲間になれたことが

今回の収穫です。

高学年祭典は次は2年後です。それまで、月1回の高学年の活動を続けていきたいと思います。


  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 00:11Comments(0)子ども文化高学年祭典高学年

2014年10月17日

コンセントのむこうがわをかんがえる



震災と原発事故を経験してしまった村と家族の物語
『空の村号』の来年4月公演に向けて,
子ども劇場ではどんな時間を積み重ねていけるかな・・・と考えながら活動しています。

そんな中,
「ちいさい」「まだむずかしい」ことが理由になるのか,
エネルギーや環境について学習する機会がなかなかない小さい子どもたちと一緒に,
『気づく』『知る』時間を過ごそうという活動に,
子どもゆめ基金から助成金を頂くことができましたicon45



チラシでのお知らせに申し込みをたくさん頂いていたので,
ブログでのお知らせが遅くなってしまいましたがicon44

関心のある方はぜひ,ご連絡くださいね。

台風での停電をつい先日経験した子どもたちが,
どんな過ごし方をして,どんなことを感じたのか,
おはなしが聞けるのを楽しみにしているところですicon137

また,今回は,
島のおばあちゃんにゲストで来て頂き,
電気が今のように使えなかった時代のおはなしを聞いたり,
そのころあそんでいたあそびを教えてもらいますicon209

日時 10月19日(日) 10:00~12:00
場所 徳之島子ども劇場事務所(徳之島町合同会館1階)
対象 4才~小学2年生(未就学児の参加は保護者同伴でお願いします)
参加費 300円
申し込み・問い合わせ 徳之島子ども劇場
  電話・FAX 82-0660
  e-mail tokunoshima1991@gmail.com 

子ども劇場の会員でなくても参加できる会です。
ぜひ,お友だちを誘ってご参加くださいicon209








  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 08:22Comments(0)自主活動ゆめ基金

2014年10月07日

最後です!



協賛をくださった皆さんのお礼がやっと間に合いました。

西田歯科医院さん、
ありがとうございました。

高学年祭典を観ると
人形劇の概念が変わるかも・・・

現役、鹿児島の高校生の台本をもとに
クラルテの宮本敦さん脚本をかいています。



  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 12:23Comments(0)高学年祭典

2014年10月07日

観に来てね。



太歯科医院さん、協賛ありがとうございました!

鹿児島県高学年祭典「せつなきおもひぞしる」

子ども実行委員が受け入れをがんばりました。

地域の方々もぜひ、観にきてくださいね。  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 12:14Comments(0)高学年祭典

2014年10月07日

お礼


鹿児島県の中高生の為につくられた人形劇

高学年祭典に協賛くださいまして
ありがとうございます。

お礼が遅くなりましたので、続けての投稿になります。


  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 12:10Comments(0)高学年祭典

2014年10月07日

いよいよ!


椛山さん、協賛ありがとうございました。



今朝、台風の合間をぬって
人形劇団クラルテの皆さんが徳之島入りしました。

願えばかなう!

いよいよ、今晩7時開演です。





  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 11:57Comments(0)高学年祭典

2014年10月06日

協賛ありがとうございます。


グリーンストアさん、
鹿児島県高学年祭典「せつなきおもひぞしる」
に協賛ありがとうございます。

地域の皆様の支えあって
子どもたちの文化面の環境をととのえてあげられます。

感謝いたします。

  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 15:24Comments(0)高学年祭典

2014年10月06日

協賛いただきました




鹿児島県高学年祭典「せつなきおもひぞしる」
に協賛ありがとうございます。

今日の船が出るようです!

明日の公演が無事できそうです。

実行委員のみんなの日頃の行いがいいんだね。

10月7日(火)19:00~徳之島体育センター

チケット2000円です。観に来てね。

子ども劇場会員は、年齢で例会チケット(会費)
が配られています。みのがさないよう確認してくださいね。  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 14:23Comments(0)高学年祭典

2014年10月04日

高学年祭典



MJホールさん、
鹿児島県高学年祭典に協賛ありがとうございます。

高校生のバンド等の表現の場を応援してくださっているとお聞きしました。

この「せつなきおもひぞしる」も
中高生のためにつくられた作品なので、
たくさんの学生に観てほしいです。

台風18号がおさまり、船が出ますように・・・

  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 08:30Comments(0)高学年祭典

2014年10月04日

台風の進路は??

 今日は7日に迫った高学年祭典「せつなきおもひぞしる」の実行委員会最終日
当日の会場づくりをしています。

こちらは「子どもの権利条約」班。

子どもの権利条約については、この活動の中で、一緒に学びました。

数ある権利条約の中で、自分たちが伝えたい4つを書き出し説明をしています。

さらに、最後に自分たちの意見も加えています。必見でございます。

プレゼント班。

クラルテのみなさんお楽しみに。

こちらは室生犀星

室生犀星の詩「せつなきおもひぞしる」がタイトルになっているので、

調べてみました。

明治から昭和に活躍した詩人なんですね。花子と重なる時代なので、想像しやすいのは私だけですか??

こちらは、時間切れでまだ終わらず。この週末でがんばってくれるそうです。


実行委員長はあいさつ文を考えたり、

司会は当日の流れを考えます。

みんな頑張ってくれて、欲張り過ぎで、終わらないけど、みんな楽しくやってくれて、

感動です。

子どもたちの持ち望む気持ちがなえないように、

どうか、7日、徳之島公演ができますように。。

台風さん、お願いいたします。



  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 00:28Comments(0)子ども高学年祭典

2014年10月02日

高学年祭典


成岡さん、鹿児島県高学年祭典に
協賛ありがとうございました!

台風が近づいてきているので、予定通りの公演ができるか・・・

心配しながらですが、チケット販売しています。

よろしくお願いします。

  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 16:21Comments(0)高学年祭典

2014年10月01日

「せつなきおもひぞしる」



親子で実行委員になってがんばっています。
タートルベイの徳田さん
協賛ありがとうございました!

鹿児島県高学年祭典「せつなきおもひぞしる」

小学1年生以上の入場可で一人2,000円です。

  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 16:35Comments(0)高学年祭典