しーまブログ その他徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年12月12日

緊急事態!!島から出られない??

11月29日(火)人形劇団むすび座『オズのまほうつかい』の公演を無事終えましたが。。。
次の日のフェリー⛴が悪天候のため欠航。さらに、次の日も抜港
ま!まさかの島から出られない事態に
もぅ島に来るのが嫌にならないかなぁと
興奮がハラハラに変わっちゃいました

たくさんの感動を届けてくださったむすび座さんより、少しでも子ども達と交流を持ちたい!!と、
『緊急特別企画‍♀️』帰りの船までの少しの時間ですが、ワークショップを開催しました。



徳之島の子どもたちにとっては、一足早いクリスマスプレゼント



1歳の子ども達から充分楽しめます
劇団のクオリティーに改めて感動!!
大型作品が観れる喜び
交流会して伝えた感謝の想い
「ピノキオ」に続き「オズのまほうつかい」も忘れられない思い出になりました



九州全土に魔法よ届け〜✨
また会える日まで
バイバーーーーイ  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 22:00Comments(0)オズのまほうつかい

2022年12月12日

ありがとう!!オズのまほうつかい

人形劇団むすび座『オズのまほうつかい』無事!!終了しました✨



予想より遥かに多くの方にご来場頂きました。
また、子ども劇場への入会希望の親子もたくさんあり✨嬉しい限りです
大人になれば何度も目にしたものって感動が薄れてしまうけど、会場の子ども達の表情はキラキラ✨と目が輝いて、見ているこっちが嬉しくなりました



そんな純粋な感動の瞬間が、子どもの生きる力や脳の成長につながると思います。生の舞台を小さな頃から鑑賞する事ってホントに素敵なこと
子ども劇場では、芸術鑑賞体験、やりたいことを実行に移す自主活動を通して親子へ感動の瞬間をお届けします!!

ちょっと寄り道
ちょっとのしあわせ
お気軽にご連絡ください(^^ゞ

【お問合せ】
徳之島子ども劇場 070-8379-5503(事務局)
【新入会申込み】
入会フォーム  http://bit.do/nYukaI  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 21:50Comments(0)オズのまほうつかい

2022年11月10日

観に来ない??人形劇団むすび座『オズのまほうつかい』



人形劇団むすび座『オズのまほうつかい』
11月29日(火)に名古屋からはるばる遠いとおい徳之島のみなさんへ届けに来てくれます!!
平日でお忙しいと思います。分かります!!一日の終わりにいつもと違う時間を作ること。。。
そうなんですよね( ̄▽ ̄)
でも、でも!!観ないなんて本当にもったいないんです

今回、徳之島で生の舞台を観る時間は、長い長い人生の中でほんの1時間40分なんですよね。
そして、2度目は。。。いつやって来るか分からない。
もし、まだ生の舞台を観たことがないという人は、ぜひ一度『オズのまほうつかい』に足を運んでみませんか?
そして「生の迫力」を感じてみることから始めるのはいかがでしょうか(*´▽`*)
ご家族で、お友達と、もちろんおひとりでも、人形を操る演者とその空間と時間、感情を共有することができます。
ちょっと寄り道しませんか。幸せな時間をあなたへ。



徳之島町文化会館でお待ちしています

【お問合せ】
徳之島子ども劇場 070-8379-5503(事務局)
徳之島町文化会館 0997-83-1682

【チケット】
申込みフォーム  https://ws.formzu.net/dist/S150778102/
徳之島子ども劇場・徳之島町文化会館

【新入会申込み】
入会フォーム  http://bit.do/nYukaI

お気軽にご連絡ください(^^ゞ  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 21:55Comments(0)オズのまほうつかい

2022年10月03日

楽しみだね 「オズのまほうつかい」




お久しぶりの例会作品事前ワークショップ&交流会✨
新聞紙を使って、劇中に登場する
【かかし】を作りました



新聞紙で棒をいくつも作ります。手と足をくっつけた後!
関節をつくると。。。より立体的にお人形が出来上がり✨


作ったあとは、交流会
作品についてお話しを聞き、より作品の事を深めて行く時間です。



演出のことば
人形劇ならではの脚色と演出で届けます
演出 関根信一

子どもたちが自分と違う存在の友だちと出会って、力を合わせて困難を乗り越えていく。
そのようすを子どもたちに見てもらい、自分ならどうするだろうと考えてもらえたらいいなと
思っています。
(オズのまほうつかいパンフレットより)

作品に込められた思いを、島中に届けたい
コロナ禍でつらい時代だけど、人形劇を観ている時間だけは
ツラいこと忘れて観てほしい
11月29日(火)徳之島町文化会館でお待ちしています

せっかくなのでこの機会に子ども劇場へ入会しませんか?
いつでも連絡お待ちしています☺️
お気軽にメッセージ下さい

✨✨会員募集中✨✨
http://bit.do/nYukaI
【メッセージ】
Instagram/Facebookへ(徳之島子ども劇場で検索)

#徳之島子ども劇場
#徳之島
#大人も元気になります‍♀️
#人形劇団むすび座
#オズのまほうつかい  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 19:26Comments(0)オズのまほうつかい

2022年09月17日

第1弾「オズのまほうつかい」がやって来るヨ!!事前ワークショップ



11月29日(火)人形劇団むすび座「オズのまほうつかい」を
徳之島町文化会館大ホールで上演
します。
それに先駆け、むすび座さんによるワークショップと
作品をもっと知るための交流会を、10月2日(日)10時~12時です!!
劇の見どころをいーーぱい教えてもらっちゃぉ(^^♪

ワークショップでは「オズのまほうつかい」に登場する
「カカシ」「ブリキ」「ライオン」を新聞紙を使って作ってみるよ。
皆さんの申込み待ってます(*´▽`*)

≪参加申込み≫
徳之島子ども劇場 070-8379-5503(事務局)
参加費:ひとり300円
定員:20名
会場:徳之島子ども劇場事務所(徳之島町合同会館1階)  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 15:22Comments(0)オズのまほうつかい