しーまブログ その他徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月20日

ティーンズアートフェスティバル



ポスターができましたicon81

子どもたちの無限大の可能性を応援したいです。

たくさんのご来場お待ちしていますicon209  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 11:50Comments(0)高学年

2013年10月18日

事前説明会


芸術の秋、

徳之島町文化会館の協力を得まして

徳之島子ども劇場の例会作品で

東京の前進座のお芝居が観られます。



11/26公演 お芝居

「花木村月夜奇妙」はなのきむらつきよのきてれつ

の事前説明会があり、制作の椛山さんが来島。


彼女は、徳之島の劇場育ち

自分のやりたい作品を形にして徳之島に来てくれました。

この作品は、「ごんぎつね」や「てぶくろをかいに」で有名な

新美南吉の生誕100年を記念して作られたおとぎ芝居です。

この作品を通して、心のふれあう喜びを改めて感じてほしいとつくられました。

たくさんの人に観ていただきたいなぁと思っています。


  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 17:28Comments(0)例会

2013年10月06日

大野さんワークの報告

遅れましたが、9月15日に行った「島を表現してみよう~ジャグリングワーク~」の様子face01

人形劇団むすび座の大野さんを招いてをワークの2回目

前回のワークが楽しかったようでたくさんの子どもたちが集まってくれましたface02




まずは、大野さんのジャグリングの披露に始まり







子どもたちは釘付けicon12

その後はお手玉でジャグリングを練習した後に、お手玉を頭に乗せての鬼ごっこicon41

バランスの良さで、残る子たちが兄弟だったり、親子だったりで面白かったicon06

次の遊び会にやってきたいと思いましたicon75




最後にみんなで、興味のあるグッズを練習しました。
ジャグリング、皿回し、お手玉、デビルスティックなどなど。



最後は、みんなで記念写真icon100icon100ぱちりicon100icon100




そして、午後からは、劇班の練習ですicon12

こどもたちの目がきらきら、そして真剣icon45icon45










11月3日のティ-ンズアートフェスティバルにむけて、張り切っていますicon75icon75

  
  • LINEで送る


Posted by 子ども劇場事務局 at 11:08Comments(0)ゆめ基金