2018年04月13日
いらっしゃい♪徳之島子ども劇場(*´ω`*)
徳之島へいらっしゃったみなさん
ようこそ
徳之島子ども劇場のご案内をしま~す


徳之島子ども劇場は、平成3年に設立され、今年で27年目を迎えます

「子どもに夢を!たくましく豊かな創造力を!」
「すべての子どもたちに未来を切り開く知恵と勇気を!」
子どもたちが幸せな子ども時代を過ごし、夢にむかって歩いていけることを願って
「鑑賞活動」と「自主活動」を2本の柱に活動しています
鑑賞活動は、すぐれた本物の生の舞台を年3・4回鑑賞します
感動を親子で、仲間で、地域で共有する大切な時間です
自主活動では、春や、冬のあそび会、フリーマーケットなどに出店します
地域で年齢のちがう、たくさんの仲間と自主性の基盤をつくる楽しい活動です
楽しい事がいーっぱい
心が元気に動くよ、響きあうよ
徳之島子ども劇場へ、ちょっと寄り道しませんか

今年度の予定される鑑賞作品は

日程:7月11日(水)
日本のおへそ岐阜から葛籠を担いだ3人組がやってきます。葛籠の中には岐阜に伝わるわらべうたや、お手玉や竹馬、傘回しなどの遊び、三味線、笛、そしてお話の数々。昔遊びの伝承にとどまらず、創作お手玉やダブルダッチにも挑戦、そして最後はオリジナル民話!と常に新しい表現を探究し続ける芝居です。岐阜に受け継がれてきた和傘づくりや郡上踊りの魅力も満載。子どもたちに伝えたい日本の伝統とパワフルな役者の表現が融合。幼児からお年寄りまで楽しめます。

日程:10月予定
鹿児島県を中心に県外や海外でも活動をしているパフォーマーです。
小さな子どもからお年寄りまで幅広い年齢の方に楽しんでいただけるショーを展開します。水晶などを使った神秘的なパフォーマンスだけでなく、コミカルなパフォーマンスも自在に行います。
また、パフォーマンスだけでなく中学校時代に不登校だった経験などをもとに、学校等で講演を行うなど、様々なメッセージを伝える活動も積極的に行っています。今、勢いに乗っている新進気鋭のパフォーマーです。

日程:2月15日(金)
パントマイムは不思議で楽しいカラダの遊び。みんなで笑ったり驚いたり想像したりいっしょにやったり。心の目を開けば見えないものが見えてきます。ステージのあとで小さなパントマイムをみんながやってくれたなら…。それがチカパンの一番の願いです。
さらに、自主活動でダンスワークショップ
や、鹿児島県高学年祭典で劇の鑑賞も
計画されています
この機会に会員になって鑑賞しませんか?
入会手続き 1,400円(入会金200円+月会費600円を2ヶ月分前納)
・会費は4才以上大人も子どもも同額600円です。
・6ヶ月以上の在籍をお願いします。
・3歳までのお子さんは,保護者の方が会員になっていただくことで
鑑賞することができます。
問い合わせ
徳之島子ども劇場
メール✉tokunoshima1991@gmail.com
事務局
090-4343-1599(安達)


徳之島子ども劇場のご案内をしま~す



徳之島子ども劇場は、平成3年に設立され、今年で27年目を迎えます


「子どもに夢を!たくましく豊かな創造力を!」
「すべての子どもたちに未来を切り開く知恵と勇気を!」
子どもたちが幸せな子ども時代を過ごし、夢にむかって歩いていけることを願って

「鑑賞活動」と「自主活動」を2本の柱に活動しています

鑑賞活動は、すぐれた本物の生の舞台を年3・4回鑑賞します

感動を親子で、仲間で、地域で共有する大切な時間です

自主活動では、春や、冬のあそび会、フリーマーケットなどに出店します

地域で年齢のちがう、たくさんの仲間と自主性の基盤をつくる楽しい活動です

楽しい事がいーっぱい


徳之島子ども劇場へ、ちょっと寄り道しませんか


今年度の予定される鑑賞作品は


日程:7月11日(水)
日本のおへそ岐阜から葛籠を担いだ3人組がやってきます。葛籠の中には岐阜に伝わるわらべうたや、お手玉や竹馬、傘回しなどの遊び、三味線、笛、そしてお話の数々。昔遊びの伝承にとどまらず、創作お手玉やダブルダッチにも挑戦、そして最後はオリジナル民話!と常に新しい表現を探究し続ける芝居です。岐阜に受け継がれてきた和傘づくりや郡上踊りの魅力も満載。子どもたちに伝えたい日本の伝統とパワフルな役者の表現が融合。幼児からお年寄りまで楽しめます。

日程:10月予定
鹿児島県を中心に県外や海外でも活動をしているパフォーマーです。
小さな子どもからお年寄りまで幅広い年齢の方に楽しんでいただけるショーを展開します。水晶などを使った神秘的なパフォーマンスだけでなく、コミカルなパフォーマンスも自在に行います。
また、パフォーマンスだけでなく中学校時代に不登校だった経験などをもとに、学校等で講演を行うなど、様々なメッセージを伝える活動も積極的に行っています。今、勢いに乗っている新進気鋭のパフォーマーです。

日程:2月15日(金)
パントマイムは不思議で楽しいカラダの遊び。みんなで笑ったり驚いたり想像したりいっしょにやったり。心の目を開けば見えないものが見えてきます。ステージのあとで小さなパントマイムをみんながやってくれたなら…。それがチカパンの一番の願いです。
さらに、自主活動でダンスワークショップ

計画されています

この機会に会員になって鑑賞しませんか?
入会手続き 1,400円(入会金200円+月会費600円を2ヶ月分前納)
・会費は4才以上大人も子どもも同額600円です。
・6ヶ月以上の在籍をお願いします。
・3歳までのお子さんは,保護者の方が会員になっていただくことで
鑑賞することができます。


徳之島子ども劇場
メール✉tokunoshima1991@gmail.com
事務局

2018年04月07日
影絵に感動♪

20年以上、子ども劇場の会員をしている人も初めての影絵公演
影絵を観たい!と
80歳のおじいちゃんの入会もありました!
「ぶんぶくちゃがま」~劇団かかし座~
0~80歳までの100名余りの方が観に来てくれました。
これまでの影絵ワークを通して、
「こんなに楽しい活動をしているんですね。知らなかったです。」
と参加してくれた親子の入会がありました。
おうちに帰っても話が通じる感動♪
私たちの活動としては、親子の共感体験が理想なんです。
公演の前に手を使ってつくる影絵を教えてくれ、初めての体験に
「手でこんなことができるなんて知らなかった。」
「手がしなやかで芸術的だった。」
等などたくさんの感想が届けられました。