2022年02月03日
コロナ禍でも。。。
イベントの延期延期の報告ばかりで、ほんと
イヤになっちゃって、下を向きそうになってしまいます
でも、中止じゃなく延期
という事で、もう一度お知らせです

灯台下暗し
身近な場所ほど行かないものです
「そのうち行けるよ~
」なんて言ってると、ずーーっと行けないままで終わっちゃいますよ
是非、一緒に行きましょう

そして、お待たせしました

人形劇団プーク
『エルマーのぼうけん』


さらに
5月には、第34回鹿児島県子ども芸術祭典
人形劇団むすび座『ともだちや』

私達は、こころに栄養の種蒔きをしています
花が開くまで
時間がかかります。
私達は、文化芸術作品の鑑賞&自主活動の水をまいて、
たくさんの花が開く時を楽しみます
コロナ禍だから、少しだけの〜んびり
子ども劇場へ寄り道しませんか

新しい会員さん募集中です
tokunoshima1991@gmail.com
☎090-4343-1599(事務局)


でも、中止じゃなく延期

という事で、もう一度お知らせです


灯台下暗し


「そのうち行けるよ~


是非、一緒に行きましょう


そして、お待たせしました


人形劇団プーク
『エルマーのぼうけん』


さらに


人形劇団むすび座『ともだちや』

私達は、こころに栄養の種蒔きをしています

花が開くまで

私達は、文化芸術作品の鑑賞&自主活動の水をまいて、
たくさんの花が開く時を楽しみます

コロナ禍だから、少しだけの〜んびり
子ども劇場へ寄り道しませんか


新しい会員さん募集中です

tokunoshima1991@gmail.com
☎090-4343-1599(事務局)
Posted by 子ども劇場事務局 at 22:01│Comments(0)
│劇場案内