2015年07月24日
『ワイド節』魂を込めたダンス!!!
島を踊ろう~ダンスワークショップ~
7月19日・20日,
福岡よりストリートダンサーのそむちゃさんをお迎えして,
2回目のダンスワークショップを行いました
練習を重ねて,この日を楽しみにしていた子どもたち
1ヶ月ぶりに会えたそむちゃさんと向き合うその姿は,
やる気とワクワクで,すでにひとまわり大きく見えるほど
「まぶらい」さんが演奏するロック『ワイド節』
初日は,前回残っていた後奏の振付を習って,
完成に向けて頑張りました。
かっこいい
ダンスが,ということもだけど,
子どもたち,本当にかっこいい
むずかしいはずの振付に真剣に取り組む姿。
「きみたちならできる,と思った」と,
子どもたちに真剣に向き合ってくださるそむちゃさんの言葉。
あの会場の空気を切り取って,
このブログに貼り付けて届けたいほどです
1日目を熱い空気で終了して,
2日目。
この日は,部活動に参加しないといけない高学年の子どもたちは
泣く泣くお休み・・・
くり返し,くり返し,
動きを確認しながら,
もっともっとかっこよく踊れるためのポイントを
教えてもらいました
指の先まで思いを込めて,
ワイド節のリズムに合わせて
子どもたちが身体を動かす度に,
空気がふるえる。
見ているこちらの心が,その空気のふるえに,
揺さぶられるほど,
「届いて」くる。
子どもたち,本当にすごかった
「ダンスが『魂のダンス』になるとき。」
そむちゃさんの言葉は,
確実に子どもたちに届いていて,
子どもたちの心をふるわせてる。
みんな,
そむちゃさんと出会えて,
うれしかったね
楽しかったね,
頑張ったね,
かっこよかったね,
すごかったね,・・・
見ていた「母」たちも,とっても幸せでした
さぁ,ここからです
10月31日,国民文化祭inとくのしま
子どもたちの熱いステージをお楽しみに
福岡のそむちゃさんのところまで『魂』,届けます